- 2014-06-26 :
- 修園時ビギナー体験の様子
2014年新就園児ビギナー体験レッスンの様子
2014年3月9日(日)10日(月)に幼稚園年少さんを対象にした、ビギナークラスの体験レッスンをいたしました。
体験レッスンは、大変好評で、3回づつ計6回の体験レッスンを行いました。
今年から土曜日クラスでは、新たしい先生がご指導いただきます。
オーストラリア人のスティーブン先生です。
ご自身も幼稚園の出張講師として、多くの子供達と英語のレッスンをご経験いただいている先生です、よろしく!!
当校は、幼稚園に入る前のクラス、Kids English Play Timeという自由参加型のクラスがございます。
このクラスで、英語に楽しく慣れていただいたお子さん方が、いよいよ学習という形に近づく第一歩が、この幼稚園ビギナークラスとなる訳です。もちろん、新規で就園を機に英語を始めようというお友達も楽しく体験していただきました。
内容は、50分間。
えっ、3歳の子供が50分間も机の前に座ってられるの?
と思われた方もいらっしゃるとおもいますが、大丈夫です。
このクラスは、いろいろな工夫があります。
1、カラフルなテキスト。
2、のりやおりがみ、クレヨンを使って工作。
3.教材動画をスクリーンにを映して一緒に鑑賞。
4、楽しいダンスや歌。
5、レッスンをがんばったらもらえるスッテカー集め
この工夫は、ただ単に子供たちを飽きさせないない為のものではありません。
大人でもいろいろな性格の人間がいるように、この年頃の子供たちは、この性格に大きく左右されます。
絵を描くのが好きな子、ダンスが好きな子、歌を歌うのが好きな子、工作が好きな子などなど。
このいろいろな子供たちの性格にレッスンのなにか1つでもヒットすることが出来れば、子供たちが喜んでまた、レッスンに来てくれるという意味合いでいろいろな方法で、子供たちにアプロ-チしております。
また、英語は、継続こそが上達の第一条件です。そのためには、子供たちが英語のレッスンを楽しんでくれなければいけないのです。
では、そのときの様子を少しだけアップしております。
どうぞ、ご覧下さい。









体験レッスンは、大変好評で、3回づつ計6回の体験レッスンを行いました。
今年から土曜日クラスでは、新たしい先生がご指導いただきます。
オーストラリア人のスティーブン先生です。
ご自身も幼稚園の出張講師として、多くの子供達と英語のレッスンをご経験いただいている先生です、よろしく!!
当校は、幼稚園に入る前のクラス、Kids English Play Timeという自由参加型のクラスがございます。
このクラスで、英語に楽しく慣れていただいたお子さん方が、いよいよ学習という形に近づく第一歩が、この幼稚園ビギナークラスとなる訳です。もちろん、新規で就園を機に英語を始めようというお友達も楽しく体験していただきました。
内容は、50分間。
えっ、3歳の子供が50分間も机の前に座ってられるの?
と思われた方もいらっしゃるとおもいますが、大丈夫です。
このクラスは、いろいろな工夫があります。
1、カラフルなテキスト。
2、のりやおりがみ、クレヨンを使って工作。
3.教材動画をスクリーンにを映して一緒に鑑賞。
4、楽しいダンスや歌。
5、レッスンをがんばったらもらえるスッテカー集め
この工夫は、ただ単に子供たちを飽きさせないない為のものではありません。
大人でもいろいろな性格の人間がいるように、この年頃の子供たちは、この性格に大きく左右されます。
絵を描くのが好きな子、ダンスが好きな子、歌を歌うのが好きな子、工作が好きな子などなど。
このいろいろな子供たちの性格にレッスンのなにか1つでもヒットすることが出来れば、子供たちが喜んでまた、レッスンに来てくれるという意味合いでいろいろな方法で、子供たちにアプロ-チしております。
また、英語は、継続こそが上達の第一条件です。そのためには、子供たちが英語のレッスンを楽しんでくれなければいけないのです。
では、そのときの様子を少しだけアップしております。
どうぞ、ご覧下さい。









スポンサーサイト